ナグモ歯科 | 赤坂かみ合わせクリニック|顎の矯正治療なら

赤坂に開業40年。溜池山王駅近くの当院では、顎関節症・総入れ歯を含むかみ合わせの治療、
歯周病の治療を行っています。

東京都港区赤坂1-5-14橋本ビル3F

03-3585-8066

地下鉄 溜池山王駅すぐ

ナグモ歯科 | 赤坂かみ合わせクリニック|顎の矯正治療なら

お電話予約はこちら

歯周病

細菌と歯周病

歯周病の主な原因は細菌性プラークです。

プラーク(歯垢)とは、歯に付着している白、または黄白色の粘着性の沈着物で、非常に多くの細菌とその産生物から構成されています。
またプラークはバイオフィルムとも呼ばれており歯に付着しているだけでなく、薬品では除去しにくい構造になっています。

歯周病予防には、プラークコントロール(セルフケア、プロケア)がとても重要なのです。

 生活習慣について 

プラークコントロール

プラークコントロールには、日々の歯磨きなどご自分でできるもの(セルフケア)と歯科医院で行うもの(プロケア)と、2つあります。

ご自分でできるもの(セルフケア)

良い歯磨きの習慣は、プラークコントロールにおいてとても大切です。ご自分にあった清掃道具や方法により毎日ケアすることで、歯周病も予防できます。
当医院では、お一人お一人に合った道具の選択、セルフケアの方法、お食事やサプリメントの摂り方をプログラムとして、ご指導させていただいています。

カウンリング
歯科医院で行うケア(プロケア)

日々のセルフケアだけでは隅々までのプラークコントロールは難しい為、定期的にプロのケアを受けることが健康維持の秘訣です。
道具が届きにくい場所や、歯周ポケットの中など炎症の原因となるプラークや、その毒素などを取り除き洗浄していきます。
むし歯や歯周病は「感染症」ですから、人から人へと移ります。また、口腔内が不潔であると全身疾患や誤嚥性肺炎へのリスクも高くなります。ご自身の口腔内を清潔に保つことで、ご家族や大切なパートナーへの感染もくいとめることができます。

カウンリング
予防・メインテナンス

アクセス

ACCESS

東京都港区赤坂1-5-14橋本ビル3F
【地下鉄】 銀座線・南北線「溜池山王駅」
千代田線「国会議事堂前駅」下車 9番出口より徒歩2分

TEL : 03-3585-8066
お電話受付時間:10:00~18:00
休診日 : 日・祝・木または金

Google Map

電話予約はこちら