ナグモ歯科 | 赤坂噛み合わせクリニック|顎の矯正治療なら

赤坂に開業40年。溜池山王駅近くの当院では、顎関節症・総入れ歯を含む噛み合わせの治療、
歯周病の治療を行っています。

東京都港区赤坂1-5-14橋本ビル3F

03-3585-8066

地下鉄 溜池山王駅すぐ

ナグモ歯科 | 赤坂噛み合わせクリニック|顎の矯正治療なら

「健康」の有り難みを
心から噛み締めている今こそ、
“お口の中から健康づくり”を
始めてみませんか?.

今回の新型コロナウイルス感染症により、
世界中で「検査」による早期発見・早期治療の
重要性
が再認識されています。

赤坂噛み合わせクリニックでは、かねてより

「検査」に重きを置いた治療に
取り組み続けています。

まずは一度、当院の精密検査を
お受けになってみてください。

 

赤坂噛み合わせ
クリニックの
コンセプト

・生涯自分の口で食べることを支援する。
・出来る限り「抜かず、削らず、
歯を傷つけない治療」をする。
・10年先を見越した診断と治療を提供する。

赤坂噛み合わせ
クリニックで
大切にしていること

かみ合わせと歯周病




良いかみ合わせとは 1上下の歯が噛み合う面の形態 2下顎の位置 3下顎の動き (食べたり話したり )の三つのバランスが取れていることです。
しかしこのバランスが崩れると 顔の歪み 顎の痛みや 筋肉の疲労 その他様々な全身症状が起こる可能性が高まります。
かみ合わせが悪かったりストレスが強い人は 歯ぎしりや食いしばりの強い力で、
歯周病を悪化させたり かみ合わせを土台から壊していきます。
口の中に 虫歯や歯周病の細菌が繁殖していても かみ合わせは土台から壊されていきます。

ですから私たちのクリニックでは土台となる 歯を 虫歯や歯周病から守るとともに、
良いかみ合わせを 作って行くことを 大切に考えて 治療のプログラムを組んで います。

噛み合わせ
(顎関節症・総入れ歯)

顎が痛い」「口が開かない」といった
悩みは、
もしかしたら噛み合わせの
悪さが理由かもしれません。

歯の噛み合わせによる
不調の原因は奥が深いので、
私たちと一緒に解決しましょう。

詳しくはこちら

歯周病

どこかに清掃が不十分な場所があり、
その状態が長く続くと
歯周病の原因菌である悪玉菌
増殖していきます。

細菌自体が歯肉に侵入し、
炎症を引き起こします。
歯周病予防には、プラークコントロールがとても重要なのです。

詳しくはこちら
生活習慣

患者様の満足度調査を
実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機となるNPO法人 日本⻭科医療評価機構関に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。 率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。 NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。

日本歯科医療評価機構がおすすめする東京都港区赤坂の歯医者・ナグモ歯科赤坂クリニックの口コミ・評判 日本歯科医療評価機構がおすすめする東京都港区赤坂の歯医者・ナグモ歯科赤坂クリニックの口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは

日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的した組織です。

赤坂噛み合わせクリニックの特徴

CONCEPT

女性医師による相談の時間

初めて来院される方のお話を丁寧にお伺いします。

噛み合わせ治療とバランスの診断

顔の歪みから噛み合わせのずれを診断いたします。

日本歯周病学会認定歯科衛生士によるプロフェッショナルケア

豊富な知識と細やかな技術でケアいたします。

歯ッピーエイジングクラブ

会員の方に定期健診のご案内と歯科の最新情報をお伝えいたします。

日本歯周病学会専門医
日本審美歯科学会認定医による高度な治療

確かな技術と経験を提供いたします。

抜かない治療・バクテリアセラピー

超音波機器を用いて非外科治療を行います。

※上の項目は当院の大きな特徴です。
詳細をご覧になりたい方は、
各項目の画像をクリックしてください

ご挨拶

GREETING

より美しく健康的に、そしてカッコよく歳を重ねていくには、身体を無理なく鍛えることや食事を楽しむこと、誰かを意識することが秘訣でしょう。均整のとれたバランスよい身体をつくるには『歯の噛み合わせ』が重要だということをご存知でしょうか。
噛んでいることと、よく噛めることとは、違い、その咀嚼力から顔の筋肉のバランスから認知症(脳)まで影響を与えます。
実は日本人の8割は歯の噛み合わせから何らかの体の不調を感じています。顎の痛みや噛みにくさを一般開業医で相談すると、まっさきにマウスピースを入れることを勧められ、それが期間なく延々と続くと聞いています。それでも改善しないのなら、はやり専門性の高い病院を訪ねることが最も体にとって負担がなく近道だと考えます。
歯科の方では、その『歯の噛み合わせ』を専門に治療しています。お心当たりが在る方は、ぜひカウンセリングを受けご相談下さい。

Dr南雲の写真

ナグモクリニック総院長 南雲 吉則

NAGUMO CLINICのHPはこちら



求人

RECRUIT

アクセス

ACCESS

東京都港区赤坂1-5-14橋本ビル3F
【地下鉄】 銀座線・南北線「溜池山王駅」
千代田線「国会議事堂前駅」下車 9番出口より徒歩2分

TEL : 03-3585-8066
お電話受付時間:10:00~18:00
休診日 : 日・祝・木または金

Google Map